更新済み!
ID: 91519

William先生 東京都で英会話、フランス語、スペイン語を教えられる

アメリカ
男性
60代半ば~70代前半
母国語: English
更新日
William 先生からのメッセージ

There are two types of language study methods: Student Centered and General Study. If you were a beginner in French at any university in the US, classes would be 1 hour, 5 times a week (plus language laboratory study), for a year; about 320 hours.

語学の学習方法には、次の2種類があります。学生重視型、そして一般学習型です。米国の大学において、フランス語の初級者であれば、授業は週 5 回で各1 時間、LL教室での学習も加わり、1 年間で約 320 時間です。
 
In all my years of helping Japanese improve their English, the major stumbling block was always the lack of a clear objective. A simple example, "I want to visit Seattle." A more challenging goal might be, "I need to explain how to set up a business in Japan to a potential client from India." What vocabulary would you need to be able to do this? What are some things you might say to these people?

私が日本人の英語力向上を手助けしてきた長年の経験から、大きな障害となるものはいつでも、明確な目標に欠けることでした。分かりやすい例を挙げれば、「シアトルに行きたい」です。もっと難しい目標は、「インド出身の潜在的な顧客に、日本でビジネスを立ち上げる方法を説明する必要がある」です。それを実現するには、どんな語彙が必要でしょうか? このような方々に、どんな言葉をかけるべきでしょうか?
 
The other major concern is that Japanese fail to prepare for lessons by thinking about the lesson topic and their ideas, e.g. "Food Import Regulations", "Ordering a Meal at Au Bon Crus in Paris". What are your feelings about the topic or the situation?

もう1つの大きな心配は、日本人がレッスンの話題や自分の考えについて考え過ぎることで、結果的にレッスンの準備ができていないことです。例えば、「食品輸入規制」、「パリの Au Bon Crus で食事の注文をする」などです。このような話題や状況について、あなたはどう感じていますか?
 
You are busy. You have to make the most of your lesson. The results are totally up to you. I'm just the coach...

あなたは忙しい。レッスンを最大限に活用する必要があります。結果は完全にあなた次第だということです。私はただのコーチなのです・・・
 
I'm very good at explaining the most common difficulties for Japanese, e.g. the vs. a(n), correct future tense usage, e.g. "I will go to school tomorrow" is incorrect, etc. I can explain in Japanese but I will always use real English with you.

私は、theとa(n)の違いや、正しい未来時制の使い方など、日本人がよく間違えるミスを説明するのが得意です。日本語で説明することもできますが、常に本物の英語で説明します。
 
Lastly, lessons should be fun because you as a person have a lot to talk about.

最後に、レッスンは楽しいものであるべきです。なぜなら、あなたには人として話すことがたくさんあるからです。
 
If you think I can help you, please contact me.

私がお役に立てると思ったら、どうぞご連絡ください。
 
Cheers!

どうぞよろしく!
 
Bill

ビル

レッスン情報

レッスン言語
英語・英会話 (ネイティブ)
フランス語 (ノンネイティブ)
スペイン語 (ノンネイティブ)
対象者
  • 社会人
  • 高齢者
  • 大学生
対象レベル
  • 読み書きはできるけど会話が苦手な人
  • 語学留学・ワーホリ経験者・帰国子女
  • 専門分野での語学
得意なレッスン内容
  • 日常会話
  • フリートーク
  • 異文化についての会話
  • ビジネス会話
  • ロールプレイ
  • 先生独自の教材
  • 専門分野での語学
  • その他(生徒の希望次第)
レッスン場所
  • カフェやレストラン
  • 先生の自宅
  • その他の公然の場所
  • オンラインレッスンあり

レッスン可能時間の目安

早朝
午前中
お昼前後
午後
夕方・夜
※表記中の時間帯でのレッスンを保証するものではありません。先生によってはスケジュールが常に変わりやすいため、具体的なレッスンの日時はご利用者様と先生との間の双方の都合で個人的にお取り決めください。

レッスンエリア

この先生について

最終学歴大学院(修士課程)
専攻言語学・言語
現在の職業その他
職業の詳細Retired Berlitz teacher, university and high school teacher
特徴
日本語でレッスンが可能
日本語でメール連絡が可能
日本滞在歴10年以上
日本語レベル日常会話には困らない
講師経験20年以上
趣味・好きなことPlaying chamber music, cuisine, Grand Cru wines
好きな映画Out of Africa, The Joy Luck Club, Babette's Feast
好きな音楽Bach, Mozart, Chopin, Scott Joplin
好きな食べ物Anything as long as it's made with love and care
日本の好きなところ梅の花

レッスン料

体験レッスン
無料
マンツーマン
¥1500
グループレッスン
¥1000
オンラインレッスン
¥1000
※1時間1人当たりの料金です