私たちのスキルを磨き、才能を育み、世界に有意義な変化をもたらす力を与えてくれる。今日学ぶことをやめれば、明日教えることをやめることになる。学ぶことは生涯続く旅なのだから。
庭師が庭を丁寧に手入れするように、私の役割は子どもたちの可能性を育てることです。適切な世話、すなわち栄養、日光、水があれば、庭は花開く。それと同じように、子どもたち一人ひとりのユニークな才能を育てることで、彼らもまた特別なものを開花させることができるのです。私たちが育むスキルや才能は、世界に永続的な影響を与える力を持っている。私たちは皆、地域社会と世界全体にどのように積極的に貢献できるかを考えよう。
私の教育の旅は2010年に始まり、セブの学校で週末教師として働いた。2011年から2016年まで、私はカウンセラーと幼児開発インストラクターとしてさらに訓練を積みました。その後、バンコクでESL教師として2年間過ごした後、オンライン教育に移行し、国家資格試験に合格しました。2019年、愛知県犬山市にスクールを設立しました。この4年間で、この学校は繁栄し、1人しかいなかった生徒が150人以上に増えました。子どもたち一人ひとりの成長を目の当たりにし、彼らの視野が広がっていくのを目の当たりにし、深い充実感を得ています。
Continual learning is vital for growth—it sharpens our skills, nurtures our talents, and empowers us to make a meaningful difference in the world. If we stop learning today, we stop teaching tomorrow. Age should never limit our pursuit of knowledge, because learning is a lifelong journey.
Just as a gardener carefully tends to a garden, my role is to cultivate the potential in children. With the right care—nourishment, sunlight, and water—a garden flourishes. Similarly, when we nurture the unique talents of each child, they too blossom into something extraordinary. The skills and talents we develop have the power to create a lasting impact on the world. Let us all consider how we can positively contribute to our communities and the world at large.
My journey in education began in 2010, working as a weekend teacher at a school in Cebu. From 2011 to 2016, I furthered my training as a counselor and early childhood development instructor. Afterward, I spent two years as an ESL teacher in Bangkok, before transitioning to online teaching and successfully passing the National Licensure Examination. In 2019, I founded a school in Inuyama, Aichi. Over the past four years, this school has flourished, growing from just one student to more than 150. Witnessing the growth of each child, and seeing their horizons expand, has been deeply fulfilling.