・教育方針
私の教育方針は、まず正確な発音を身につけ、そのうえで日常場面で自然に使える表現を増やしていくことです。授業では、基礎文法と語彙を丁寧に押さえつつ、会話練習とフィードバックを重視します。また、私は日本語教育を専攻し、日本語文法の研究にも取り組んでいるため、日中対照の視点から分かりやすく指導することができます。
・使用教材
使用教材は、中国本土で広く使われているHSK関連テキスト(『HSK Standard Course』)を中心に、学習者の目的に合わせた補助教材も取り入れています。もちろん、学生さんが持参する教材も使用可能です。学習者が自信をもって話せる中国語を身につけられるよう、丁寧にサポートしていきます。
・学習者への言葉
日本人の学習者にとって、中国語は最初の「読むこと」はそれほど難しくありませんが、最も大事なのはやはり発音です。中国語は、正しい発音と基礎をしっかり押さえれば、どんどん楽しくなる言語です。難しく見えても、コツをつかめば必ず話せるようになります。一緒に自信を育てながら、楽しく続けられる学習を目指していきましょう。
