はじめまして、日本人講師のAkkoです。
ご訪問いただきありがとうございます。
これからタイへ移住される方、タイへ駐在される方、タイへ頻繁にお仕事で行かれる方のためにタイ語習得の第一歩のお手伝いをいたします!
日本にいらしている外国の方が、日本語を話しているとうれしくなるように、どこの国でも自国の言葉を外国の方が話しているとうれしくなりますよね。そして、自分もコミュニケーションがとれることにとても楽しい気分になります。
ただ、私がタイで仕事をしていた中で、
・日本人男性が女性の話し方で話している
・会社で使うにはふさわしくない言葉、言い回しをしている
・間違った発音のため、通じていない
という場面をほんとうにたくさんお見かけしていました。
【教える上で大切にしている事】
ご興味のあるトピックから学びたいところですが、上記の問題を踏まえて、まずは丁寧なタイ語、基本的な発音、声調を最初の段階で使い分けができるように日常会話を通してレッスンを行います。
Youtubeやネット配信でタイ語に容易に触れることが出来る時代ではありますが、それを日本人が日常で使っている発音の範囲で真似したところで、タイ人に通じる発音はなかなか出来ません。英語のLとRの発音が出来ないような違いがたくさんあると思っていただけると分かりやすいと思います。
また、日本語は1音に対してひらがな1文字ですが、タイ語は子音、母音、声調などの組み合わせがあり、例えば日本語で表記すれば「マー」だとしても、表記も抑揚も意味(来る、犬、馬など)も違ってきます。
私がバンコクで通ったタイ語学校では、独学や他の学校で学んだことがある人は入学が認められない学校でした。それ程、初動でテキトーな発音や抑揚を身に付けてしまった場合は、修正が難しいのです。
【日本人から学ぶメリット】
日本人が間違えやすいポイント、ネイティブが意識できない音の違い、舌の置き方や口の開け方など分かりやすくお伝えすることができます。
また文化や考え方の違いについても理由を踏まえてお伝えすることができるので、お仕事や日常生活でのモヤモヤやイライラを避けることができるようになります。
【タイ滞在歴&職歴】
・バンコク滞在歴4年
・20年以上の会社員生活の内、17年半以上を大手電気メーカー・商社の海外営業として勤務しておりました。日本に帰国してからもタイの案件を扱うことが多く、日常会話だけではなく、貿易、生産、品質など主に製造業に必要なビジネスタイ語も教えることが可能です。
【タイ語資格】
タイ学校省認定タイ語検定ポーホック合格
※タイ国内での外国人向け唯一のタイ語試験であり、合格者はプライベートスクールでタイ語を教えることが認められています
ここまで長文にお付き合いくださり、ありがとうございました。
少しでもご興味をもっていただけましたら、ぜひご連絡ください。
体験レッスン(ヒアリング30分+レッスン30分=1時間)は、無料です。
お気軽にお問合せ下さい。
お会いできることを楽しみにしています。